  
		集合場所の駐車場。木は有るけど…木陰少ない…。 | 
		  
		ずら〜〜〜〜っと(笑) この時、大体32・3台いました。 | 
	
	
		  
		集合が11:00だったので、とりあえずお昼。有名な蕎麦屋さん。 | 
		  
		駐車場を占拠するRのエキゾーストが響きます(^-^;) | 
	
	
		  
		ビューティフォ〜〜〜なお尻を発見。 | 
		  
		なんか、お馬さんをいっぱい飼ってるというお話。でも街乗り仕様だって。 | 
	
	
		  
		磐梯吾妻スカイラインの最初の絶景スポット、つばくろ谷。 | 
		  
		浄土平の駐車場の一角占拠。このときも30台くらい居たかな…。 | 
	
	
		  
		入り口から真っ直ぐのところに停めたので、通る人々の視線が熱かったです。 | 
	
	
		
		浄土平で駐車しているときに近くにいたBNR32 VspecIIのオーナーさんを発見し暫し談笑。 
		そのR、ノーマルの状態だったので、みんなで感動してました。エンジンルームも綺麗だった〜〜! 
		初対面の方でもすぐにお話できるのって、スカイラインのすごいところかも。 
		(そのオーナーさんは初老のお父様って感じの方でした。奥様とドライブだったようです。) 
		 | 
	
	
		  
		これがうわさの純正BNR32 VspecII。たかってます(笑) | 
		  
		この綺麗さ! すばらしいです〜〜〜〜!! | 
	
	
		  
		テールずら〜〜〜っと(笑) こっちはダーク系 | 
		  
		テールずら〜〜〜っと(爆) こっちはハデ系? | 
	
	
		  
		明け方5:00ころペンション前にて。旦那撮影。 | 
	
	
		  
		展望台集合。登りでヒートしたので、ボンネットあいてます(笑)旦那撮影。 | 
		  
		ラーメン食べに行く組の右折待ち♪ たまってます(笑) | 
	
	
		  
		ツーリングの醍醐味って言ったらやっぱ、これよね。 | 
	
	
		
		久々にGT-Rばっかりのオフでしたが、旦那は連なって走行していくときに「これ格好良い!!」とうきうきしてました。 
		けど、山から下りてくるときのあのサーキットのような匂いとエキサイティングなドライブは…ウーム (; _ _ )/ 
		メットとグローブして、4点止めてたら、まじサーキットだったよ…。危険だから止めましょう…。 
		1日目の夜はペンション貸切だったので、かなりゆったりすごしました。なんと露天温泉つき。 
		食事もおいしかったし、部屋も綺麗でGoodと、二人でかなり気に入ってました。 
		2日目の早朝、旦那はσ(^^;)からプレゼントされたばっかりのデジカメで、ペンション前駐車中の車を撮影した模様。 
		旦那からデータをもらったので、画像追加しました(笑) 
		10:00に猪苗代町の某駐車場に集合し、猪苗代湖が見渡せる展望台へ。 
		その後、いったん解散しましたが、喜多方ラーメンを食べる組に混ざり移動。 
		高速のSAでもお土産セットをよく見かける「赤レンガ」ってお店に入り、大汗かきながら食べてきました。 
		山形に入ってから、渋滞+雷雨で一気に疲れが…。上山からわずかな区間だけど、高速使って帰ってきました(笑) 
		 |